森の中の廃隧道 羽村山口軽便鉄道 5号隧道

0
羽村山口軽便鉄道 5号隧道

1.概要

東京都東大和市多摩湖周辺に、かつて資材運搬のために敷かれた羽村山口軽便鉄道。廃線跡は整備され、自転車道として親しまれている。

5号隧道は多摩湖の建設資材を運ぶために使われたトンネルで、自転車道は5号隧道の直前で途切れており、その先の道は閉鎖されている。

2.実際に行ってみた

最寄り駅は三ツ橋(バス停)

実は5号隧道はイオンモール武蔵村山の近くであり、今回はイオンモールを経由して5号隧道を見に行く。

しばらく歩き、赤坂トンネル自転車道が見えてきた。

トンネルの中を通って行く。意外と人通りがある。

そしてトンネルを抜け、分岐点の左側に進んでいく。地面が湿っていて靴が汚れるため厄介な道だ。

5号隧道が見えてきた。

この隧道の雰囲気はどこか魅了されるものがある。

難易度:★★☆☆☆

赤坂トンネルを出た後の分岐点がどこかさえ分かれば簡単に行ける。

怖さレベル:★☆☆☆☆

夜行けば怖く感じる?

【所在地】

【記事を共有】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です