ありがた山石仏群

1.概要

1940年から1943年にかけて、駒込地区に野積み・放置されていた無縁仏などを、道義的および宗教的理由によりここに集めて供養した。

この移動作業を行ったのは「日徳海」と称する団体であり、現在もありがた山石仏群の奥にある仏舎利塔の奥に日徳海の施設が存在している。

その特異なロケーションから、特撮ヒーロー番組の撮影場所としても有名である。

2.実際に行ってみた

僕が持っている定期券内で読売ランド前駅まで行けたため今回は読売ランド前駅からの徒歩で向かう。

GIANTS TOWN STADIUMが見えてきた。このあたりから宅地開発が行われているのが分かる。

ここから階段を下っていく。奥に読売ランドのゴンドラが見える。

この道を真っ直ぐ進んでいく。

ここで左に曲がり、妙覚寺墓地を目指す。

この道を進んでいく。右の建物はありがた山を管理している日徳海さんの事務所。

さらに登ると墓地が見えてきた。

この墓地のさらに先が今回の目的地だ。

到着!4000超の無縁仏が目の前に広がる圧巻の光景。

脇にはお堂がある。

ここに来ると空気が変わる。

上から撮影。無縁仏の多さが際立って見える。

ありがた山の山頂。大きな石塔が並べられている。

山頂からGIANTS TOWN STADIUMを眺める。

さらに道を発見。

立ち入り禁止だが巨大な石塔が並べられているのが見える。

不思議な見た目で面白い。

実はこのありがた山は宅地開発事業の対象地域に含まれており、消滅の危機にある。ここまで多くの無縁仏が供養された希少な場所が無くなってしまうのはとても悲しい。どうか残されることを願っている。

難易度:★★☆☆☆

現在は宅地開発の影響でルートがややこしく迷いやすい。

怖さレベル:★★★☆☆

大量の無縁仏が並べられており、異様な雰囲気を醸し出している。

【所在地】

【記事を共有】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です